1個口につき9,900円以上で 送料無料
TEL 03-3856-1741 (平日10:00〜16:30)
閉じる
キャットタワー専門店Mau > キャットタワーを選ぶ前に > スタッフBLOG > ☆☆☆今昔猫とは---☆(5月28日更新)
みなさま こんにちは MauスタッフTです。 ここ最近初夏のお天気で気持ちのいい日(ちょっと暑い(^^;))が続いております。
今回はリアル猫のお話ではありませんが、今昔猫シリーズという商品を作った経緯についてです。 まだ、ポストカードと手ぬぐいだけですが・・・
今昔猫シリーズ
私はキャットタワーを作る前は猫雑貨の商品を多数作っておりまして、いつか擬人化猫のシリーズで商品を作ってみたいと常々思っており、今回好きな歴史上のシーンと猫たちを組み合わせてみました。 まだ数は少ないんですけどね・・・
Tの一番のお気に入りはこちら
ね組とこ組が強力して火消をしている様子です。 江戸時代の火消の若い衆はとても粋でもてたらしい(*^_^*)
この子たちもなんとも粋でカッコイイ(かわいい)ですね。 さぞ女の子たちにニャオニャオ言われたことでしょう!!
火消もいいけどこっちもね!
広重の東海道五拾三次を猫たちが旅する過程を描いています。
日本橋から出発して川崎では六郷渡舟に乗り、小田原の酒匂川を肩車で渡り、 なぜか浜松ではついついウナギを捕まえて道草を・・・ 宮の熱田神事の馬に反応してしまい足止めをくらってしまいます。 そんなこんなで本能のままに旅をして京師三条大橋に辿り着く様子です。
猫たちと一緒に昔の旅に思いを馳せるのもなかなか楽しいものです。
こっちは歌舞伎
隈取ねこちゃんは人気の歌舞伎役者なのでしょう! お客さんの様子からもその人気さがうかがえますね(^_-)-☆ お捻りは上ランクの鰹節かな・・
歌舞伎といえば幕からどうしても大好きな歌舞伎揚げを思い出します💦
そのほかにも
華やかな花魁道中です。 花魁道中といえば色々と悲しい説もありですが・・・ ここは花魁ねこちゃんの幸せ道中ということで作りました。
ねこ旦那さんの後ろから荷物を持ってついていくねこ手代も頑張ってます。
最後は
舞妓はんは昔ではなく現代ですが。 毎日の生活に疲れた時、落ち込んだりした時等々、 だいじょうぶどすえ〜 あんたはんのぺぇすでいきまひょ なんて言われたらなんとなくやさしい気持ちになって 少し心穏やかな気持ちになれるのでは・・・
大好きなねこちゃんたちで色々想像しながら スタッフみんなで作ってみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 また次回の猫報告をお楽しみに!
1 件中 1-1 件表示
販売価格2,750円(税込)
古き良き時代の猫達の様子をシリーズ化。 どこにもないオリジナルデザイン。
キャットタワーは必要?
飼い主さんにとってのメリット
置き場所・選ぶコツについて
使ってもらえるか心配な方へ
キャットタワーのニオイについて
キャットタワーのカビ対策について
☆☆☆今昔猫とは---☆
みなさま こんにちは
MauスタッフTです。
ここ最近初夏のお天気で気持ちのいい日(ちょっと暑い(^^;))が続いております。
今回はリアル猫のお話ではありませんが、今昔猫シリーズという商品を作った経緯についてです。
まだ、ポストカードと手ぬぐいだけですが・・・
今昔猫シリーズ
私はキャットタワーを作る前は猫雑貨の商品を多数作っておりまして、いつか擬人化猫のシリーズで商品を作ってみたいと常々思っており、今回好きな歴史上のシーンと猫たちを組み合わせてみました。
まだ数は少ないんですけどね・・・
Tの一番のお気に入りはこちら
↓ね組とこ組が強力して火消をしている様子です。
江戸時代の火消の若い衆はとても粋でもてたらしい(*^_^*)
この子たちもなんとも粋でカッコイイ(かわいい)ですね。
さぞ女の子たちにニャオニャオ言われたことでしょう!!
火消もいいけどこっちもね!
↓広重の東海道五拾三次を猫たちが旅する過程を描いています。
日本橋から出発して川崎では六郷渡舟に乗り、小田原の酒匂川を肩車で渡り、
なぜか浜松ではついついウナギを捕まえて道草を・・・
宮の熱田神事の馬に反応してしまい足止めをくらってしまいます。
そんなこんなで本能のままに旅をして京師三条大橋に辿り着く様子です。
猫たちと一緒に昔の旅に思いを馳せるのもなかなか楽しいものです。
こっちは歌舞伎
↓隈取ねこちゃんは人気の歌舞伎役者なのでしょう!
お客さんの様子からもその人気さがうかがえますね(^_-)-☆
お捻りは上ランクの鰹節かな・・
歌舞伎といえば幕からどうしても大好きな歌舞伎揚げを思い出します💦
そのほかにも
↓華やかな花魁道中です。
花魁道中といえば色々と悲しい説もありですが・・・
ここは花魁ねこちゃんの幸せ道中ということで作りました。
ねこ旦那さんの後ろから荷物を持ってついていくねこ手代も頑張ってます。
最後は
↓舞妓はんは昔ではなく現代ですが。
毎日の生活に疲れた時、落ち込んだりした時等々、
だいじょうぶどすえ〜
あんたはんのぺぇすでいきまひょ
なんて言われたらなんとなくやさしい気持ちになって
少し心穏やかな気持ちになれるのでは・・・
大好きなねこちゃんたちで色々想像しながら スタッフみんなで作ってみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回の猫報告をお楽しみに!