1個口につき9,900円以上で 送料無料
TEL 03-3856-1741 (平日10:00〜16:30)
閉じる
キャットタワー専門店Mau > キャットタワーを選ぶ前に > スタッフBLOG > 猫と引っ越し〜続編
こんにちは。MauスタッフYです。 昨年11月に更新したブログにも書きましたが、愛猫と引っ越しをしてから約1年経過しました。 引っ越し後、以前よりもタワーを使うようになった愛猫のその後・・・。
現在はすっかりお家にも慣れ、問題なく暮らしております。 我が家にはMauタワーの【ミルキーエッグ】があり、 引っ越し後、タワーを使うようになっていましたが現在は、 タワーを経由してデスク→腰窓へ移動、という感じでくつろぐというよりは動線として タワーミルキーエッグをうまく使ってくれています笑
これまでのお家よりも上下運動が増えたようで8歳になりますが まだまだ元気に走り回ったりしています!
今後もう少しシニアになった時はミルキーエッグと似た構造の エッグステップに買い替えたりしたら本人的にも慣れ親しんだミルキーエッグと似ていていいかもな・・・と思っています。
ちなみに愛猫は寝場所があまり定まらないタイプです。 飽きやすいのか、季節によってなのかころころと変わります。
珍しくタワーのベッドで寝ている!ハウスで寝ている!と思っても数日でまた変わったり、ソファで寝たり、 椅子で寝たり、何もない床で寝たり、人間のベッドのど真ん中で寝ていたり・・・。
朝ごはんの後、お昼寝、夜と毎回寝る場所を変えていたり自分の中でのブームがあるようで・・・。 その移り変わりも早いです・・・。笑
なお、人間とくっつくのは苦手で一緒に布団の中で眠る💛 なんてことは夢のまた夢・・・・。寒い冬にのみ、人間の寝室に来ても「掛け布団の上」で寝るという・・・涙
ねこちゃんにもいろんなタイプがいると思いますし、まぁ猫らしいと言えば猫らしいので それもまたいいか、と思って数年・・・。 みなさんのお家のねこちゃんはいかがでしょうか・・・?
それでは今回のスタッフblogはこの辺で終わりにいたします! 今後の愛猫の様子などはまたの機会に💛
最後まで読んでいただきありがとうございました!
1 件中 1-1 件表示
販売価格17,160円(本体価格:15,600円)
仔猫〜シニアまでOK!卵のかたちの可愛いタワーです。
キャットタワーは必要?
飼い主さんにとってのメリット
置き場所・選ぶコツについて
使ってもらえるか心配な方へ
キャットタワーのニオイについて
キャットタワーのカビ対策について
猫と引っ越し〜続編
こんにちは。MauスタッフYです。
昨年11月に更新したブログにも書きましたが、愛猫と引っ越しをしてから約1年経過しました。
引っ越し後、以前よりもタワーを使うようになった愛猫のその後・・・。
現在はすっかりお家にも慣れ、問題なく暮らしております。
我が家にはMauタワーの【ミルキーエッグ】があり、
引っ越し後、タワーを使うようになっていましたが現在は、
タワーを経由してデスク→腰窓へ移動、という感じでくつろぐというよりは動線として
タワーミルキーエッグをうまく使ってくれています笑
これまでのお家よりも上下運動が増えたようで8歳になりますが
まだまだ元気に走り回ったりしています!
今後もう少しシニアになった時はミルキーエッグと似た構造の
エッグステップに買い替えたりしたら本人的にも慣れ親しんだミルキーエッグと似ていていいかもな・・・と思っています。
ちなみに愛猫は寝場所があまり定まらないタイプです。
飽きやすいのか、季節によってなのかころころと変わります。
珍しくタワーのベッドで寝ている!ハウスで寝ている!と思っても数日でまた変わったり、ソファで寝たり、
椅子で寝たり、何もない床で寝たり、人間のベッドのど真ん中で寝ていたり・・・。
朝ごはんの後、お昼寝、夜と毎回寝る場所を変えていたり自分の中でのブームがあるようで・・・。
その移り変わりも早いです・・・。笑
なお、人間とくっつくのは苦手で一緒に布団の中で眠る💛
なんてことは夢のまた夢・・・・。寒い冬にのみ、人間の寝室に来ても「掛け布団の上」で寝るという・・・涙
ねこちゃんにもいろんなタイプがいると思いますし、まぁ猫らしいと言えば猫らしいので
それもまたいいか、と思って数年・・・。
みなさんのお家のねこちゃんはいかがでしょうか・・・?
それでは今回のスタッフblogはこの辺で終わりにいたします!
今後の愛猫の様子などはまたの機会に💛
最後まで読んでいただきありがとうございました!